2015-05-28

中国料理 慶福楼 本厚木店@厚木 その6

親戚来訪の最後の晩餐ということで、厚木の慶福楼へ。

予約の時、魚の蒸し物が欲しいんだけど、鯛以外で頼めるか聞く。市場の事情で、鯛以外は、あるかどうか、その日にならないとわからない。でも、がんばります。とのご返事。だめなら、鯛でいいから、お願いねと、事前調整してある。

次男もいれ、5人で、まるテーブルに案内された。

海老マヨ
東馬肉
おこげ
牛の中華風鉄板焼 新メニューみたい
海老と白菜のクリーム煮?
最後に、期待の魚の蒸し物。なんと、はた、でした。げきうま。

みやげに、しゅうまいと、海老チャーハン。

〆て、20000円とちょっと。大変、ごちそうさま。

はたの蒸し物、おいしかったと伝えると、だいぶ高くなちゃいました、とのおこたえ。とんでもない、満足です。ていねいに、ご主人(料理長)もお見送りしてくれました。

やあ、親戚歓待のいい〆になって、ハッピー、ハッピーでございますよ。


こうげん寿し @静岡県伊東市八幡野

タベログ通信 その98

お花見物を堪能したあと、お昼は、伊豆高原の、こうげん寿しへ。

ここは、大分前に酒主のご主人が、ブログで誉めていたところで、期待できるのではと思っていたのだ。

事前に予約して、付け台で、地魚のおまかせを頼んでいた。

札がたくさんかかっていて、たしかに、地魚も、いろいろある。
ご主人と、息子さんがにぎっていて、息子さんが、愛想よく、いろいろ説明しながら握ってくれた。

いろんな種類の地魚の白身が出てきて楽しい。酢飯は、ちょっと甘いけれど、まあいいかっていうところです。

ほたてのえんがわ つきだし

あじ
あか?かます ごくかるくあぶり
ひらめ
こち
いら べらのなかまとか
こしょうだい
とびうお たたきの軍艦
あかいか きりこみ、大島の塩で
いしだい
きんめ

追加で、地魚以外のお勧めも含めて、3貫。

おにかさご
づけ さくではない
あなご

私だけ、。地だこも。
うちのは茹でてはあるけど、すごく浅めで、噛み切りにくい。おばあちゃんがたには難しかもと解説があったので。
確かに、なかなか飲み込むのが難しい。

親方が、どうですか、でも、噛めば噛むほど、味が出てくるでしょうとおっしゃる。なるほどね。

みんなもうお腹いっぱいというので、最後にたまごのつまみを頼む。
玉ですか、息子さんが、うちのは、2人で1人前で充分と、おっしゃる。1人の目に、巨大な出汁たまごがでてきて、なるほどでした。甘くて、デザートむきであります。

しめて、4人で22000円じゃく。ご主人の丁寧なお見送りをいただいて、機嫌よく店を出る。とてもリーズナブルで、伊豆あたりでは、なかなか、よろしいんじゃないでしょうか。できたら、また、来よう。





こうげん寿し (こうげんずし)
0557-53-0666
静岡県伊東市八幡野1166-16  伊豆高原
ら国道135号線沿い、コスモ石油の前、駐車5台。
伊豆高原駅から582m
11:30~21:00
(休憩時間 15:00~17:00)
定休日 水曜日 
[夜]¥6,000~¥7,999[昼]¥2,000~¥2,999
カード 可 (VISA、MASTER、Diners、JCB、AMEX)
席数 40席 (そのうちカウンター席は10席です)
個室 有4人可、6人可、8人可、10~20人可
駐車場 有
http://www6.plala.or.jp/kougenzushi/

かわづ花菖蒲園  @静岡県賀茂郡河津町田中

河津バガテルのバラとセットで、いつも見にくるかわづ花菖蒲園。今回も、よることに。

ここも不採算で、今年度限りで、閉園とのことでした。

規模はそれほどではないけれど、それなりに、いいところなのに、おしいもんです。

伊豆半島で花を見るポイントを探すのは、ますます、難しくなりますね。





かわづ花菖蒲園
〒413-0504 静岡県賀茂郡河津町田中
0558-34-1946
開園期間 平成26年5月1日~6月15日(期間中:無休)
開園時間 午前9時から午後4時 入園料 一般/200円.


ばら 河津バガテル公園  @静岡県賀茂郡河津町峰

5月頃、稲取へんにくると、かならずいく、河津バガテル公園、今回も、外に行くと来ないものねというわけで、バラを見に行く。

やはり、なかなか、素敵なバラ園だ。

でも、採算とれなくて、去年、サンセクが解散、ことしは、河津町直営で何とか開園、明日をも知れぬ状況みたい。ほんと、もったいない。

やっぱり、東京から遠すぎなのかもね。

まったりした雰囲気で、とても、いいとこなのになぁ。




















河津バガテル公園
〒413-0511
賀茂郡河津町峰1073
TEL:0558-34-2200
FAX:0558-34-2211

つるや吉祥亭 @静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本

今回の旅行のメイン・イベント、つるや吉祥亭に到着。

むかしは、美味しいという評判があった旅館なのだが、このごろは、団体のブッキンッグもあるらしく、大丈夫なのかしらと、妹がおっしゃっていたので、ちと、心配。

到着後、すぐ、女性陣は旅館のうりらしい、海沿いの露天、岩風呂へ。ま、それなりの、雰囲気ではあったらしい。

わたしは、大浴場で、手早く済まし、部屋から、お待ちかねの生ビールをフロントに注文。すると、うろんな反応が。
ルーム・サービスは、ございませんとの、驚愕のご回答。
湯上りに生ビール呑むにはどうするのとお伺いすると、、冷蔵庫の瓶生か、夕食のとき食事処でとのご説明。
前途に暗雲の漂う、スタートとなりました。

で、夕食のメニューは以下の通り。

旬の前菜 わかめ、あじ、いか
蛤のすまし汁
お造り 地魚盛り合わせ
鮑と生ウニの飯蒸し
鮑の塩釜焼 最低、塩の味がきつくて、鮑が泣いていた
金目鯛の姿煮 貧相
天ぷら 海老とか、金目とか好きなだけですと、美味けりゃ、嬉しいわけだけど
酢の物
白飯 or 炊き込み飯 味噌汁 香の物
デザート 伊豆ぐり茶

メインは食べ放題の天ぷらということらしく、天ぷらじゃあ、難度高すぎ、旨いやつを提供できる態勢じゃあ、ないよね、ということで、食べる前から、戦意喪失と相成ったのでございました。

朝食についても、レベルはかわらず。鯵の干物だけ、一応は伊豆の水準か?という感じでございます。

結局、評価できるのは、部屋付きの露天風呂の眺望のみということで、ここのところ、「おいしい温泉」からは、見放されているようでありました。

もう、勘弁してよね。


2015-05-27

伊豆洋らんパーク IZU・WORLD みんなのHawaiians @静岡県伊豆の国市田京

旅館までの時間つぶしに、花の名所とはいえないかもだが、伊豆洋らんパーク IZU・WORLD みんなのHawaiiansにいく。

ここは、むかし、何度か来たことがあって、はじめは、洋蘭の温室、つぎには、熱帯の鳥の展示が始まって、今回は、ハワイアンのアトラクションが加わるという、なぞの発展を遂げている。

で、いまの目玉になっているらしいハワイアン・ショーは到着時間が合わず、見物できませんでした。

わたしのオバカな妹は、年来、ハワイアン・ダンスにはまっておりまして、ハワイの競技会に記念出場まではたしたとんでもババァなので、怖いもの見たさで、興味しんしんだったのですが、残念そうでございました。

で、今は、洋らんパークとしては、ちょっと、なおざり、という感じでございます。
まあ、時間つぶしなので、いいとしましょう。






















伊豆洋らんパーク
IZU・WORLD みんなのHawaiians
〒410-2315 静岡県伊豆の国市田京195-2
TEL:0558-76-3355
開催時間...11:30~ と 13:30~
所要時間...約40分

アールヌーヴォー  洋食@静岡県沼津市大岡

タベログ通信 その97

仙台の親戚が来たので、母、妹も一緒に、伊豆の温泉にいくことに。
途中の昼食はタベログを参考に年寄りでも大丈夫そうな洋食屋ということで、沼津市大岡のアールヌーヴォーにする。

全員で、黒毛和牛で作るビーフシチュー定食(1,580円)を食す。

シチューに拘りありとかで、店内に釣り書きが。
なかなか、まともに煮込まれた、シチューで、これで、牛の質がさらにあがると、いいんでしょうが、ここは、入谷じゃないんで、充分でしょう。期待を裏切らない、良店でした。





洋食、ハンバーグ、オムライス
055-925-2010
静岡県沼津市大岡2136-4
大岡駅から787m
11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 火曜日
[夜]¥1,000~¥1,999[昼]¥1,000~¥1,999
席数 30席 (カウンター10席、テーブル20席:7席×1、4席×1、3席×3)
分煙
駐車場 有(けっこう広いです。)

2015-05-20

手打うどん庄司 武蔵野うどん @埼玉県川島町上伊草

タベログ通信 その96

鴻巣にきたら、やはり、武蔵野うどんかな、ということで、昼食は「手打うどん庄司」に。

肉汁うどん(700円)を食す。武蔵野うどんとしては、なかなか、美味しいんじゃないだろうか。正直、地粉のおいしさに驚嘆とかは、ないんだけれど、いつかここいらへんで喰った「四方吉うどん」などよりは、数段、上のような気がしました。



手打うどん庄司 武蔵野うどん、郷土料理(その他)、日本酒
050-5571-0812 (予約専用番号)
049-297-7703 (お問い合わせ専用番号)
埼玉県比企郡川島町上伊草743-9
川島インターから5分程度です。
10:30~14:30 (L.O)※売り切れ次第終了
不定休
[昼] ~¥999
席数 56席 (8人掛けテーブル1つ、 8人掛けテーブル2つ、
 小上がりに8人掛け卓と10人掛け卓が1つずつ、 カウンターは4席。)
完全禁煙
駐車場 有(17台 レーススタンド有)
http://shoji-group.com/index.html

こうのす ポピーまつり @埼玉県鴻巣市

鴻巣市、日本一の川幅を誇る荒川の河川敷、そこに広がる日本一広いポピー畑。と、うたっている「こうのす ポピーまつり」にいく。

うかうかしていると、見頃が過ぎてしまう。ここは、何年か前きて、その広大さに、感心したところだ。

今日も、十分に、良かったけれど、初めての時より、大分、パワーダウンのような気がした。
記憶で美化されただけなんだろうか。はて。












  









  



2015-05-16

鮨一新 (イッシン) @台東区浅草 観音裏 その6

椿姫のあと、観音うら一新にむかう。

今日は、偶然にも、三社祭のよいやまである。いつもは乗らない都営浅草線で、浅草を降りると、見たことのない場所にでて、迷う。でも、お祭りムードが満開。なんとか、雷門をさぐりあて、一新に。
一新も祭の装いでありました。6時すぐの入店なのに、すでに、つけだいには、3人のお客が。
その後も、つぎつぎ、顔をみせて、お店は、ほぼ、満席でした。

この日は、親方一人、お客の相手をなっさていました。随分、時間がかかるかな、と思ったんですが、みんな、おまかせのせいか、よいテンポで、つまみも鮨もでてきました。

親方、ぜんぜん、余裕です。一新でお好みとか、無謀なことをしないかぎり、心配はいらないみたいでした。

生ビール×2 冷酒 木綿屋?×2、菊姫

 つまみ
ふき おくさんの親戚の山で採れたとか
しろえび うま
のりの佃煮
ほたるいか

うすづくり  まこがれい(ぽん酢で)ひらまさ(わさびで)

みるがい、あかがい、たいらがい  ほんと、おいしい
かつお たたき
いさき やきもの
ばちこ

にぎり
こはだ おいしくなってきた
あじ まだ上品
まぐろ づけ
かじき づけ
おおとろ か   わたし、まぐろに、こだわりなし
えび ぼいる 今日は小さいので、一匹まるまま、カットなし
しゃこ 2まいづけ? ほんの少したまごありですと
はまぐり
あなご

かんぴょう

きょうは、お弟子さんいないので、たまごなしだそうです

しめて、39000円と少し。きょうも、ごちそうさまでした。




























お店に、仲居さんのはっぴ姿の写真がかざってある。お客さんの会話で、突然、お亡くなりになったと知った。先月、顔をあわせたばかりなのに、にわかには、信じられません。まだ若いひとの弔事は、本当に、慰めようがなくって、胸が痛みます。合掌。

ヴェルディ 椿姫 @NNTT

いつもどおり慎でうどんを食したあと(ガイドブックにのっているらしく、今日も、韓国の人がならんでいる。土曜ということか、長蛇の列で、開演5分前にようよう間にあった。)、新国立の椿姫にいく。

今回は、新製作のようだ。

1幕から終幕まで、暗い舞台。鏡の中の空間で、繰り広げられる、ヴィオレッタの内面のドラマという感じの演出だった。

明るい場面も欲しいよなぁ。2幕の、よく、バレエ登場になるところでも、夜会の人たちの余興ということか、合唱のみ。歌に集中できて、合理的ではあるが、花はない。

幕切れの場面も、ヴィオレッタとアルフレード&ジェルモンのあいだは、紗幕で隔てられていて、ヴィオレッタの孤立が明示される。

そして、rinasce 、わたしは甦るとうたうヴィオレッタが、本当に、魂の世界でよみがえる、という、あまり見ない幕切れで、へぇえ、と思わされた。なるほどね。

でも、暗すぎるので、楽しさは、かなり、控えめという感じ。ミーハーなので、華やかさも欲しいと思ったのでありました。

指揮のイヴ・アベル、わかての、力のみなぎる音楽で、もう少しで、暴力的になりそうという激しさである。ま、ヴェルディなんで、それでもいいのかな。

ヴィオレッタのベルナルダ・ボブロさん、。代役だったみたいだが、なんとも、美しい声で、すんばらしかった。ブラーヴァ。
アルフレードのアントニオ・ポーリさん、1幕は非力でどうなるかと思ったが、その後、なんとか、もちなおしたみたい。
ジェルモンの アルフレード・ダザさんは、さらに、非力。

東京フィルハーモニー交響楽団は、指揮にあわせて、ぶんぶん鳴らし、ヴェルディらしくて、痛快。さすがでございました。

でも、なんといっても、ヴェルディの傑作です。音楽が、ほんと、問答無用に、すばらしい。



指揮 イヴ・アベル
演出 ヴァンサン・ブサール

ヴィオレッタ ベルナルダ・ボブロ
アルフレード アントニオ・ポーリ
ジェルモン アルフレード・ダザ
フローラ 山下牧子
ガストン子爵 小原啓楼
ドゥフォール男爵 須藤慎吾
ドビニー侯爵 北川辰彦
医師グランヴィル 鹿野由之
アンニーナ 与田朝子

合 唱 新国立劇場合唱団
管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団

2015-05-14

モーツァルト フルートとハープのための協奏曲, フランク 交響曲 ニ短調他 スダーン/東京交響楽団 フルート:高木綾子 ハープ:吉野直子 @サントリーホール

去年のこと。奥さんが、モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲を実演で聞きたいとご要望になったので、ラ・フォル・ジュネでやるのを発見。無事、切符を入手したのはいいが、行く日を忘れてしまう。
奥さんにひた隠しにしていたものの、ついにばれる。という、いかにもジジイ的な、情けない出来事があったのだ。
モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲って、そんなに、しばしばある、演目ではなくて、代わりがみつからなかったのだ。
今回は、その、リベンジということになる。

はじめに、モーツァルトの交響曲「パリ」、小股の切れ上がった、快調な演奏で、気分がいい。スダーン、やっぱり、なかなかいい指揮者だ。

次が、お待ちかねのフルートとハープのための協奏曲。
第一楽章は、エンジンがまだかからないようだったが、第二楽章では、のってきたようで、フルート、ハープとも、なかなか、素敵な演奏になる。
ただ、フルートとハープのための協奏曲は、ランパル、ラスキーヌ、パイヤールの定番CDをききすぎているので、どうしても、ギャラントな趣は、足りないものを感じてしまう。
とくに、バックの弦が、もっと空中に浮遊してくれないと、甘美さで感極まる、とまでは、いかないようだ。
でも、実演としたら、充分、立派な演奏だったのではないでしょうか。

それに、席が、前から8列目ということで、音が上に抜けそうで心配でしたが、独奏がハープなので、かえって、好都合というところでした。

休憩後は、珍しく、フランクの交響曲 ニ短調。実演で聞くのははおそらく、初めてだけれど、プログラム・ビルディングとしては、なるほどね、という感じ。

スダーンらしく、こねっくたところのない、すっきりと洗練された、フランクでした。実力者としての力量を、いかんなく、発揮というところです。

春ばら 花菜ガーデン @神奈川県平塚市寺田縄

花菜ガーデンの春ばらを見に行く。「ローズフェスティバル~春~2015」が始まったばかりだが、もう、7から8分位だそう。ちょうど良い頃合いのようだ。

混みそうで心配。ピークシーズンは、8時半開園だそうなので、その時刻をめざし、花菜ガーデンへ。すんなり、駐車場に入れて、すんなり入園できた。

花菜ガーデン、まさに、ぴったりのタイミングで、春ばらを満喫できた。ここのバラは、デスプレイのセンスが良くて、とても見ごたえがある。

さすが、金のあるハイセンスな神奈川県が、しっかり、民間委託して、運営しているだけある施設だ。

これから、どんどん、有名になって、ますます、混むようになるんじゃないだろうか。