バッハの受難曲はマタイよりヨハネが好きかもということで、明治学院バッハ・アカデミーが《ヨハネ受難曲》世やるというので、楽しみに聴きに行く。
まあ 明治学院バッハ・アカデミーはアマチュアということなんだけれど、ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京みたいにほぼ素人という感じではなくて、それなりに聴き映えがする。教会音楽なんだから十分以上である。
ソリストもこれはすごいという人はいないけれど、エヴァンゲリストなんかは、はさすが芯になる人の働きを発揮していて、きちんと聴いていられる演奏になっていた。
まあ、それにしてもキリスト教って不思議な宗教だ。神殺しが、信仰の中心にあるんだもの ね。
この曲もでも、ペテロの否定の場面なんか、胸に迫るものがあって、ほとんど、涙ぐみそうになってしまった。
バッハって、やっぱり聞き応えがするよなぁ。でもなんで、この展開で、最後の信仰告白にいたるのかは、あんまり、納得いかんがなぁ。
それにつけても、生のシュッツをまともな演奏で聴きたいもんだ、と思ってしまいました。
J.S.バッハ 《ヨハネ受難曲》BWV245 第IV稿 演奏時間 2時間弱
日時: 2022年3月28日(月) 19:00開演
会場: 紀尾井ホール
指揮: 樋口 隆一
声楽ソリスト:
大島 博(福音史家・テノール)、
小森 輝彦(イエス・バリトン)、
光野 孝子(ソプラノ)、
庄司 祐美(メゾ・ソプラノ)、
藤井雄介(テノール)、
𡈽田 悠平(バリトン)
合唱: 明治学院バッハ・アカデミー合唱団
合奏: 明治学院バッハ・アカデミー合奏団(古楽器使用)
0 件のコメント:
コメントを投稿