2024-04-21

東京・春・音楽祭2024 《エレクトラ》(演奏会形式/字幕付) 指揮:セバスティアン・ヴァイグレ @ 東京文化会館 大ホール

東京・春・音楽祭の演奏会形式《エレクトラ》を聴きに、東京文化会館へ。

エレクトラはまだ20代のモーツァルティアンもどきだった私が、パリのオペラ座に行く機会を得て、日程上、上演していたのが「エレクトラ」だったので、R・シュトラウスのオペラって、なんだべなと思いながら見に行った演目だ。

延々と続く不協和音の大音響と、終幕近く復讐の成就に、ブリュンヒルデみたいなきわめて太目のソプラノが、身をよじらせて、踊る(トドが跳ねてるみたいだったが)のを目撃して、もう二度とR・シュトラウスは御免だと、決意した思い出のオペラだ。

で、今に至るまで、長らく、見に行く気にはなれなかったのだが、先日のサロメが、なかなか楽しかったので、これも意外と美味しいかもよ、と行く気になったのだ。

R・シュトラウスの「エレクトラ」、若いシュトラウスの才能が溢れ出るような、緻密で力感漲る密度の高い音楽が最後まで息もつかせず続いて、圧倒的にな濃密な時間を堪能させてくれました。 

ヴァイグレさすが。水ももらさぬ明解な力演。シュトラウスだと、演奏会形式でオーケストラが舞台に上がっていても、ピッタリくる感じ。

読響も立派でした。ドイツ的響きというのではないが、オーケストラの機能が映える素敵な演奏。 

歌手陣も粒が揃っていて聞き映えがしました。  

エレクトラのエレーナ・パンクラトヴァ クリアな声で 終始きちんと歌い切っていて立派なもん。

クリソテミスのアリソン・オークス 美くしく若々しい豊かな声量には感心。

オレストのルネ・パーペも、1人だけ楽譜を見てたけれど、とってもいい声ですごかった。

藤村さんのクリテムネストラは、あのくらいは当然というところか。


ということで、聞き応えのあるオペラを十分に楽しむことができました。



東京・春・音楽祭2024 《エレクトラ》(演奏会形式/字幕付)(全1幕)

2024/4/21(日)

15:00 開演 ( 14:00 開場 )

会場:東京文化会館 大ホール (東京都)

上演時間:約1時間45分


指揮:セバスティアン・ヴァイグレ


エレクトラ(ソプラノ):エレーナ・パンクラトヴァ

クリテムネストラ(メゾ・ソプラノ):藤村実穂子

クリソテミス(ソプラノ):アリソン・オークス

エギスト(テノール):シュテファン・リューガマー

オレスト(バス):ルネ・パーペ

第1の侍女(メゾ・ソプラノ):中島郁子

第2の侍女(メゾ・ソプラノ):小泉詠子

第3の侍女(メゾ・ソプラノ):清水華澄

第4の侍女/裾持ちの侍女(ソプラノ):竹多倫子

第5の侍女/側仕えの侍女(ソプラノ):木下美穂子

侍女の頭(ソプラノ):北原瑠美

オレストの養育者/年老いた従者(バス・バリトン):加藤宏隆

若い従者(テノール):糸賀修平


[演奏]読売日本交響楽団

合唱:新国立劇場合唱団

合唱指揮:冨平恭平

0 件のコメント:

コメントを投稿