明治学院バッハ・アカデミー合唱団のバッハ・カンタータ演奏会のあと、オットヘ。
やはり、安心の山形シェフ・クオリティでした。
Amuse
オマール海老のコンソメジュレ 白海老 冬瓜
Antipasti
ガスパチョ(フルーツトマトと今回、生から焼きに進化したそうのパプリカ) 三重県尾鷲産岩牡蠣(この時期定番)
Antipasti
トウモロコシの冷たいスープ 牛テールの煮凝り 国産(千葉)!!水牛のモッツッレラ
Antipasti
モンサンミッッシェル産ムール貝のスープ フランス産キノコ、根セロリのムース これ、絶品でありました
Primi
カナール産 エトフェ鴨のロースト ペペラーダ 加茂茄子(フリット仕様。加茂茄子といえば、築地清壽の天ぷらが対抗馬で、高難度と思うが、フリットなので、茄子の皮が焦げていて、ジュウシーな中身との、とても良い塩梅、これは、天ぷらじゃできないなぁ)、鴨と加茂茄子のコンビネーションがほんとに素敵
Secondi
渡り蟹のパスタ バペッテ
おまけのもう一品のスパゲッテッ パンチェッタ、キノコ
赤ボトル
バローロ フラテッリ レヴェッロ Barolo Fratelli Revello
バローロらしいね
で、本日のドルチェ(オットさん、ポーション大き目なので、ムースとか、グラニテとかが」中心)
Fratelli Revello Barolo
フラテッリ・レヴェッロ バローロ
バローロ・ヴィーニャ・コンカ 1998 フラテッリ・レヴェッロ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》
創業は1954年。最初はブドウ栽培農家でありましたが1967年に自社瓶詰を開始。
1982年には何があったか‥カルロとエンツォ兄弟は別の仕事に就きますが1987年にはカルロが、
1990年にはエンツォもワイン造りに戻り、1992年に晴れてフラテッリ・レヴェッロの再スタートとなりました。
当時からエリオ・アルターレを師とし、現在でもマルク・ディ・グラツィア・セレクションの銘柄で、
現在もリンシエメにも参加しています。いわゆるバローロ・ボーイズの一角。
ラ・モッラ村が本拠地で、バルベーラが3.5ha、ドルチェットが2ha、ネッビオーロは合計6.6ha。
所有するバローロのクリュは、コンカ、ガッテーラ、ジャッキーニ、ロッケ・デル・アヌンツィアータなどとなります。
コンカは1.1haの区画で海抜250mの南向きの畑。1954年に植樹されたネッビオーロが使用されます。
さて…状態は、白地のラベルには小穴、小傷、小汚れ、小捲れがなきにしもあらずですが些細なことで気にしない、
気にしない。シルバーのキャップシール、DOCGのピンクの帯封も状態が良いですね。
帯封はシール裾に横巻きですので、くるくるとは回しませんが現行比10年とは思えないくらい高い液面を維持しておりますので液漏れはないはずです。
液色は透明度のある赤色、底のの凹みを確認しますと、出始めの澱で砂状のものがサラサラしたり、ようやく塊始めた段階かな、澱の量は少なめで、沈む澱ですので全く問題ありませんね。
液面も高めで濁りのないとても良い状態です。ちなみに表記のアルコール度数は14.5度となります。
世界最高の醸造家エリオ・アルターレの直弟子が造るワインの王様バローロ!
バローロ フラテッリ レヴェッロ
Barolo Fratelli Revello バローロ フラテッリ レヴェッロのボトル全体
商品情報
世界最高の醸造家エリオ・アルターレの直弟子が造る、ワインの王様バローロです!
「バローロの革命者」「新時代バローロの父」「世界最高の醸造家」として知られるエリオ・アルターレの直弟子レヴェッロ!彼らの造る素晴らしいバローロの味わいは、世界最高の技術を継承した、まさしく「モダンバローロの見本」です。
深いルビー色の色調。熟した赤い果実、プラム・ジャムの香り。果実味がしっかりしており、タンニンが豊富でありながら極めて柔らかなバランスの良い味わいです。出来の良いブドウを使っているからこそ、長期熟成にもむいています。今飲んでもしばらく置いてから飲んでも美味しい、まさにポテンシャルの高い赤ワインです!
生産者情報
フラテッリ レヴェッロ Fratelli Revello
ブドウ畑エリオアルターレの直弟子が造るレヴェッロ兄弟のバローロ
フラテッリレヴェッロはバローロの中心的エリアである「ラ モッラ」地区のアヌンツィアータにワイナリーを構えます。レヴェッロではじめてワイン造りが行なわれたのは1967年で、その年はバローロのグレート ヴィンテージでした。
1982年からカルロとロレンツォの兄弟はそれぞれ別の仕事につき、ワイン造りは中断されていましたが、1987年、カルロは家業のワイン造りに戻ることを決意し、その3年後ロレンツォもワイナリーに戻り、1992年から本格的にワインをリリースしています。現在はバローロの他にドルチェットやバルベーラも栽培しています。収穫は手摘みで行われ、伝統に従い6月に剪定を行い、9月中旬〜10月中旬の間に収穫を行ないます。
バローロ・ボーイズの牽引役であり、中心的指導者エリオ アルターレの直弟子で彼の手助けもあり、ワイナリーは大きな発展をとげ、レヴェッロ兄弟は偉大なバローロの造り手として今日に至っています。またレヴェッロのワインはマルク デ グラツィア セレクションのひとつです。
2019-08-31
樋口隆一 (指揮) 明治学院バッハ・アカデミー 第2回 バッハ・カンタータ演奏会
古楽器のバッハ・カンタータは、バッハ・コレギウム・ジャパンしか聴いたことがなかったので、ほかにもないかと探していたら、明治学院バッハ・アカデミーというのがあるのを発見。
行ってみようということで、紀尾井ホールへ。
ある意味ショウアップされたバッハ・コレギウム・ジャパンとちがって、篤実な雰囲気があって、教会カンタータの有り様としては、こういうほうがのが、日常感があっていいかも、などと思いました。素敵です。
第2回 バッハ・カンタータ演奏会
本演奏会で取り上げるカンタータは、代表・芸術監督の樋口隆一先生が、
ドイツの世界的なプロジェクトである『新バッハ全集』の担当巻(第1編第34巻)
"Kirchenkantaten verschiedener Bestimmung", Bärenreiter, Kassel 1983
のために校訂した7曲のうちの4曲です。
日時: 2019年8月31日(土) 13:30開場 14:00開演
会場: 紀尾井ホール
【樋口隆一 (指揮) 明治学院バッハ・アカデミー】 2019年08月31日(土) 14時00分 開演
指揮: 樋口 隆一
曲目:
・J.S.バッハ/カンタータ《祝福したもうまで、われ汝を離さず》BWV157
・J.S.バッハ/カンタータ《いざやもろびと、神に感謝せよ》BWV192
・J.S.バッハ/カンタータ《至高の宝に賛美と栄光あれ》BWV117
・J.S.バッハ/カンタータ《わがすべての行いで》BWV97
合唱: 明治学院バッハ・アカデミー合唱団
合奏: 明治学院バッハ・アカデミー合奏団
行ってみようということで、紀尾井ホールへ。
ある意味ショウアップされたバッハ・コレギウム・ジャパンとちがって、篤実な雰囲気があって、教会カンタータの有り様としては、こういうほうがのが、日常感があっていいかも、などと思いました。素敵です。
第2回 バッハ・カンタータ演奏会
本演奏会で取り上げるカンタータは、代表・芸術監督の樋口隆一先生が、
ドイツの世界的なプロジェクトである『新バッハ全集』の担当巻(第1編第34巻)
"Kirchenkantaten verschiedener Bestimmung", Bärenreiter, Kassel 1983
のために校訂した7曲のうちの4曲です。
日時: 2019年8月31日(土) 13:30開場 14:00開演
会場: 紀尾井ホール
【樋口隆一 (指揮) 明治学院バッハ・アカデミー】 2019年08月31日(土) 14時00分 開演
指揮: 樋口 隆一
曲目:
・J.S.バッハ/カンタータ《祝福したもうまで、われ汝を離さず》BWV157
・J.S.バッハ/カンタータ《いざやもろびと、神に感謝せよ》BWV192
・J.S.バッハ/カンタータ《至高の宝に賛美と栄光あれ》BWV117
・J.S.バッハ/カンタータ《わがすべての行いで》BWV97
合唱: 明治学院バッハ・アカデミー合唱団
合奏: 明治学院バッハ・アカデミー合奏団
2019-08-25
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン @厚木市旭町 その5
奥さんの親族3人とともに、ランチを。
ゴルゴンゾーラソース ブガッツティーニ (ペンネ品切れで変更)
生渡り蟹とモンサンミシェルのムール貝のトマトクリームソース リングイーネ
パンチェッタと茄子のトマトソース スパゲティ
ホウボウのアクアパッツァ
ヒラメのソテー
子羊のグリル
自家製パスタは当然おいしいけれど、ホウボウのアクアパッツァと子羊のグリル(かなり攻めているレアでした)が大変良い感じでした。
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン
046-280-6619
神奈川県厚木市旭町1-17-12 レジディア本厚木 1F
南口を出て右方向。静岡銀行沿いバス通りを直進。4つ目の信号交差点を左。徒歩6分
営業時間
ランチタイム
11:30~14:00
ディナータイム
17:30~21:00
定休日 月曜日・第3火曜日。定休日が祭日時は営業、翌日振替休
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999
席数 16席
子供可
オープン日 2019年7月6日
ゴルゴンゾーラソース ブガッツティーニ (ペンネ品切れで変更)
生渡り蟹とモンサンミシェルのムール貝のトマトクリームソース リングイーネ
パンチェッタと茄子のトマトソース スパゲティ
ホウボウのアクアパッツァ
ヒラメのソテー
子羊のグリル
自家製パスタは当然おいしいけれど、ホウボウのアクアパッツァと子羊のグリル(かなり攻めているレアでした)が大変良い感じでした。
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン
046-280-6619
神奈川県厚木市旭町1-17-12 レジディア本厚木 1F
南口を出て右方向。静岡銀行沿いバス通りを直進。4つ目の信号交差点を左。徒歩6分
営業時間
ランチタイム
11:30~14:00
ディナータイム
17:30~21:00
定休日 月曜日・第3火曜日。定休日が祭日時は営業、翌日振替休
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999
席数 16席
子供可
オープン日 2019年7月6日
2019-08-24
フィーコディンディア シチリア料理@厚木市旭町 その31
コンサートの帰り、久しぶりに、フィーコディンディアでランチにする。
サービスの女性に、初めて行ったNNTTのトゥーランドットの感想もききたいし。(大満足だったそう。よかった、よかった)
お料理のほうは、フィーコディンディアの通常レベル。近くに、クッチーナ イタリアーナ ヨシノができたので、性格はだいぶん違うんだけれど、どうしても、比べてしまいがち。
サービスの女性に、初めて行ったNNTTのトゥーランドットの感想もききたいし。(大満足だったそう。よかった、よかった)
お料理のほうは、フィーコディンディアの通常レベル。近くに、クッチーナ イタリアーナ ヨシノができたので、性格はだいぶん違うんだけれど、どうしても、比べてしまいがち。
フィーコディンディア タリアン、弁当、パスタ
050-5593-7883
予約可
土曜日・日曜日・祝祭日のランチタイムのご予約に関しましては、
ご予約を2交代制にさせていただきます。
前半 【入店】11:30~12:00 【退店】13:15~13:30
後半 【入店】13:30~14:00 【退店】15:00
神奈川県厚木市旭町1-24-16
営業時間
11:30~15:00(L/O14:00)
17:30~22:00(L/O21:00)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
チャージ料・
ディナータイム 300円(カウンターは200円)
席数 36席
個室 有(20~30人可)
全席禁煙
駐車場 有 ディナータイムのみ
ソムリエがいる、テイクアウト、デリバリー
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可
https://www.facebook.com/ficodindia.honatsugi
https://www.instagram.com/ficodindia_honatsugi
オープン日 2009年11月2日
電話番号 046-265-0297
備考
クレジットカードのご利用は、ディナータイムのみとさせていただきます。
ランチタイムでのご利用につきましては、
ご利用料金の4%をお客様のご負担とさせていただくことへのご理解をお願い申し上げます。
指揮:沼尻竜典 ソプラノ:森 麻季 東京交響楽団 モーツァルト・マチネ 第37回 @ミューザ川崎シンフォニーホール
東京交響楽団のモーツァルト・マチネにいく。
沼尻竜典さんの棒はあまり聴いたことがないので、どういうもんか、というところ。
最初は、森 麻季さんのモーツァルトのオペラ・アリア二曲。まあ、森 麻季だから、こんなもんかという感じ。
最後、沼尻竜典の交響曲 第40番。
なんだか、あまり、今風(ピリオド演奏的)じゃない、かなり、ロマンティックな演奏。
へぇ、というかんじで、とっても、楽しめました。
モーツァルト・マチネ 第37回
2019年 8月 24日 (土曜日)
11:00開演(10:30開場/12:10終演予定)
※休憩なし
ミューザ川崎シンフォニーホール
■出演
指揮:沼尻竜典
ソプラノ:森 麻季
管弦楽:東京交響楽団
■曲目
<オール・モーツァルト・プログラム>
オペラ『ドン・ジョヴァンニ』 K. 527 序曲、アリア「むごい女ですって」
オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』 K. 588 序曲、アリア「恋人よ、許してください」
交響曲 第40番 ト短調 K. 550
沼尻竜典さんの棒はあまり聴いたことがないので、どういうもんか、というところ。
最初は、森 麻季さんのモーツァルトのオペラ・アリア二曲。まあ、森 麻季だから、こんなもんかという感じ。
最後、沼尻竜典の交響曲 第40番。
なんだか、あまり、今風(ピリオド演奏的)じゃない、かなり、ロマンティックな演奏。
へぇ、というかんじで、とっても、楽しめました。
モーツァルト・マチネ 第37回
2019年 8月 24日 (土曜日)
11:00開演(10:30開場/12:10終演予定)
※休憩なし
ミューザ川崎シンフォニーホール
■出演
指揮:沼尻竜典
ソプラノ:森 麻季
管弦楽:東京交響楽団
■曲目
<オール・モーツァルト・プログラム>
オペラ『ドン・ジョヴァンニ』 K. 527 序曲、アリア「むごい女ですって」
オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』 K. 588 序曲、アリア「恋人よ、許してください」
交響曲 第40番 ト短調 K. 550
2019-08-18
割烹 福寿司 (ふくすし) 寿司 @真鶴町真鶴
温泉の帰りのお昼は、伊豆旅行恒例の福寿司へ。
まあ、こういうものか、というところ。
ちょっと、インパクトうすめだったかも。
割烹 福寿司 (ふくすし) 寿司
0465-68-0862
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴406-6
営業時間 11:00~22:00
不定休
¥1,000~¥1,999
カード不可
席数 29席 (カウンター5席、4人掛テーブル×2卓、小上がり6人掛×2卓、4人掛×1卓)
完全禁煙
駐車場 有
http://www.manazuru.net/fukusushi/
まあ、こういうものか、というところ。
ちょっと、インパクトうすめだったかも。
割烹 福寿司 (ふくすし) 寿司
0465-68-0862
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴406-6
営業時間 11:00~22:00
不定休
¥1,000~¥1,999
カード不可
席数 29席 (カウンター5席、4人掛テーブル×2卓、小上がり6人掛×2卓、4人掛×1卓)
完全禁煙
駐車場 有
http://www.manazuru.net/fukusushi/
古屋旅館 @熱海市東海岸町
息子夫婦と孫と我が家の夫婦五人で、熱海の古屋旅館に泊まりに行く。
本来は、連れ合いの母親が主賓だったが、級の病で参加見合わせになってしまった。
古屋旅館、熱海の老舗旅館で(お嫁様も昔、家族と来たことありとか)、料理の評判もよかったところなので、期待してみる。
行ってみると、昔とは、かなり趣が違って、大改装されているようだ。
特徴的だった、お風呂も、ずっと近代化されいる。
お目当ての、りょうりは、まあ、ぼちぼち、というところ。
あまり感動はない。
ただ、一歳のお子ちゃま連れの食事処として、広大な部屋に、遊び道具まで設置してあったのには感心しました。
孫が超可愛かったので、良しとしましょう。
古屋旅館
所在地: 〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町5−24
電話: 0557-81-0001
本来は、連れ合いの母親が主賓だったが、級の病で参加見合わせになってしまった。
古屋旅館、熱海の老舗旅館で(お嫁様も昔、家族と来たことありとか)、料理の評判もよかったところなので、期待してみる。
行ってみると、昔とは、かなり趣が違って、大改装されているようだ。
特徴的だった、お風呂も、ずっと近代化されいる。
お目当ての、りょうりは、まあ、ぼちぼち、というところ。
あまり感動はない。
ただ、一歳のお子ちゃま連れの食事処として、広大な部屋に、遊び道具まで設置してあったのには感心しました。
孫が超可愛かったので、良しとしましょう。
古屋旅館
所在地: 〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町5−24
電話: 0557-81-0001
2019-08-12
指揮:尾高忠明 ピアノ:ジャン・チャクムルシューマン:ピアノ協奏曲 ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 @ミューザ川崎シンフォニーホール
ピアノのジャン・チャクムルさん、藤田真央君と同じ浜松国際ピアノコンクールの第10回優勝者ということで、多少期待してでかける。
前半
シューマンのピアノ協奏曲、やっぱり、少し、消化不良か。この曲って、意外と難曲、特殊なテンペラメントが必要なんだろう。
後半
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 「革命」
尾高忠明さんの指揮,きちんと振ってるなぁという感じ。
8月のフェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2019、東京交響楽団フィナーレコンサートということか、、病いえた尾高忠明さんが演奏後、ご挨拶。
このホールは本当に素晴らしい。聴衆の反応がダイレクトに伝わってきて、東京の名前は言わないけれどあるホール(NHKホールに決まりですよね。私注)みたいな、演奏してて楽しくないところとは別世界みたいなことをいっていました
。
東京交響楽団、ここがフランチャイズで本当によかったねだそうです。
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2019
東京交響楽団フィナーレコンサート
ミューザ川崎シンフォニーホール
2019年08月12日(月)15:00 開演
指揮:尾高忠明
ピアノ:ジャン・チャクムル(第10回浜松国際ピアノコンクール優勝者)
曲目
シューマン:ピアノ協奏曲
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 「革命」
前半
シューマンのピアノ協奏曲、やっぱり、少し、消化不良か。この曲って、意外と難曲、特殊なテンペラメントが必要なんだろう。
後半
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 「革命」
尾高忠明さんの指揮,きちんと振ってるなぁという感じ。
8月のフェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2019、東京交響楽団フィナーレコンサートということか、、病いえた尾高忠明さんが演奏後、ご挨拶。
このホールは本当に素晴らしい。聴衆の反応がダイレクトに伝わってきて、東京の名前は言わないけれどあるホール(NHKホールに決まりですよね。私注)みたいな、演奏してて楽しくないところとは別世界みたいなことをいっていました
。
東京交響楽団、ここがフランチャイズで本当によかったねだそうです。
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2019
東京交響楽団フィナーレコンサート
ミューザ川崎シンフォニーホール
2019年08月12日(月)15:00 開演
指揮:尾高忠明
ピアノ:ジャン・チャクムル(第10回浜松国際ピアノコンクール優勝者)
曲目
シューマン:ピアノ協奏曲
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 「革命」
2019-08-11
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン@厚木市旭町 その4
お盆の機会を利用して、家族6人でディナーの集まりを挙行することに。
楽しい食事にしようということで、シェフと相談しつつ、¥5,500のデナー・コースのメイン肉(ハンガリー産鴨肉のロースト・オレンジソースがお薦めとのこと)を選択。
コ-スのパスタは白イカと自家製ピクルスの冷製スパゲッティと和牛肉・マスカルポーネチーズ・シャドウクイーンを詰めたカペレッティ サルビアバターソースを3人分づつ。
その上、魚のアラカルト・メインを3人前、追加。(魚の材料が少なくなっているということで、マダイのソテー レモンソースを2人前、コダイとジロール茸のフリカッセ1人前)となる。
そして、パスタ(ヨシノさんのパスタいっぱいたべたいぞ)もアラカルトを2人前をプラスすることに(トマトソース系が欲しいねということで、定番からスパゲティ ブッタネスカを。これ絶品です)。
この選択は、大正解でした。
パスタ3種、それぞれ、特徴的で、楽しさ満点。
魚も、ニコニコ、頬が緩みます。本厚木で、このレベルの魚料理(イタリアン)は、出てこないと思うぞ。(これから、瀬戸内の魚も入ってくるようになるそう。楽しみです。)
鴨肉のローストもしっかり鴨のお味、そして、オレンジの皮の苦みが大変にいい塩梅。
総じて、今のクッチーナ イタリアーナ ヨシノは、前身のタベルナ・ベッラ・テンポ時代の地方色の強烈なイタリア料理のテイストから、より、都会風の繊細な味わいを加えた方向に進んでいるような気がします。
駅近のこのロケーションでお客さんに喜んでいただくには、この、路線は大正解じゃないかと思います。
ワインは白ボトルが、シェフに選んでもらったBelisario Verdicchio di Matelica Del Cerro マルケ州のヴェルディッキオ種とか。いいんじゃないの。
赤ボトルはNada Fiorenzo Langhe Nebbiolo、当然、ネッビオーロで、文句はありません。
いずれにしろ、本厚木で、おいしいイタリアンを喰いたい人は、ここに来るしかないんじゃないでしょうか。
写真は、食べ始めてから、あわててとったので、喰いかけです。鴨肉のロースト・オレンジソースとドルチェはたべちゃったので、写真ありません。
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン
046-280-6619
神奈川県厚木市旭町1-17-12 レジディア本厚木 1F
南口を出て右方向。静岡銀行沿いバス通りを直進。4つ目の信号交差点を左。徒歩6分
営業時間
ランチタイム
11:30~14:00
ディナータイム
17:30~21:00
定休日 月曜日・第3火曜日。定休日が祭日時は営業、翌日振替休
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999
席数 16席
子供可
オープン日 2019年7月6日
楽しい食事にしようということで、シェフと相談しつつ、¥5,500のデナー・コースのメイン肉(ハンガリー産鴨肉のロースト・オレンジソースがお薦めとのこと)を選択。
コ-スのパスタは白イカと自家製ピクルスの冷製スパゲッティと和牛肉・マスカルポーネチーズ・シャドウクイーンを詰めたカペレッティ サルビアバターソースを3人分づつ。
その上、魚のアラカルト・メインを3人前、追加。(魚の材料が少なくなっているということで、マダイのソテー レモンソースを2人前、コダイとジロール茸のフリカッセ1人前)となる。
そして、パスタ(ヨシノさんのパスタいっぱいたべたいぞ)もアラカルトを2人前をプラスすることに(トマトソース系が欲しいねということで、定番からスパゲティ ブッタネスカを。これ絶品です)。
この選択は、大正解でした。
パスタ3種、それぞれ、特徴的で、楽しさ満点。
魚も、ニコニコ、頬が緩みます。本厚木で、このレベルの魚料理(イタリアン)は、出てこないと思うぞ。(これから、瀬戸内の魚も入ってくるようになるそう。楽しみです。)
鴨肉のローストもしっかり鴨のお味、そして、オレンジの皮の苦みが大変にいい塩梅。
総じて、今のクッチーナ イタリアーナ ヨシノは、前身のタベルナ・ベッラ・テンポ時代の地方色の強烈なイタリア料理のテイストから、より、都会風の繊細な味わいを加えた方向に進んでいるような気がします。
駅近のこのロケーションでお客さんに喜んでいただくには、この、路線は大正解じゃないかと思います。
ワインは白ボトルが、シェフに選んでもらったBelisario Verdicchio di Matelica Del Cerro マルケ州のヴェルディッキオ種とか。いいんじゃないの。
赤ボトルはNada Fiorenzo Langhe Nebbiolo、当然、ネッビオーロで、文句はありません。
いずれにしろ、本厚木で、おいしいイタリアンを喰いたい人は、ここに来るしかないんじゃないでしょうか。
写真は、食べ始めてから、あわててとったので、喰いかけです。鴨肉のロースト・オレンジソースとドルチェはたべちゃったので、写真ありません。
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン
046-280-6619
神奈川県厚木市旭町1-17-12 レジディア本厚木 1F
南口を出て右方向。静岡銀行沿いバス通りを直進。4つ目の信号交差点を左。徒歩6分
営業時間
ランチタイム
11:30~14:00
ディナータイム
17:30~21:00
定休日 月曜日・第3火曜日。定休日が祭日時は営業、翌日振替休
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999
席数 16席
子供可
オープン日 2019年7月6日
2019-08-10
パイプオルガン:ルドルフ・ルッツ フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2019 真夏のバッハ Ⅳ @ミューザ川崎シンフォニーホール
ミューザ川崎のオルガンで、バッハ。
ルドルフ・ルッツさんの演奏、即興を交えてということで、いかにも、その当時の楽しみを感じさせてくれた。
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2019 真夏のバッハ Ⅳ
日時
2019年 8月10日 (土) 19:00開演
(18:00開場/18:20~18:40ロビーコンサート「オルガン・カフェ」)
会場
ミューザ川崎シンフォニーホール
出演
パイプオルガン:ルドルフ・ルッツ
曲目
<オール・バッハ・プログラム>
前奏曲とフーガ イ長調 BWV536
「おお、汚れなき神の子羊」 BWV656
「装いせよ、おお愛する魂よ」BWV654 ~即興を交えて~
パッサカリア ハ短調 BWV582
前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552
「目覚めよと呼ぶ声がきこえ」BWV645 ~即興を交えて~
ルドルフ・ルッツ:佐山雅弘氏に捧げる《虹の彼方に》― J.S. バッハのスタイルによる
ルドルフ・ルッツさんの演奏、即興を交えてということで、いかにも、その当時の楽しみを感じさせてくれた。
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2019 真夏のバッハ Ⅳ
日時
2019年 8月10日 (土) 19:00開演
(18:00開場/18:20~18:40ロビーコンサート「オルガン・カフェ」)
会場
ミューザ川崎シンフォニーホール
出演
パイプオルガン:ルドルフ・ルッツ
曲目
<オール・バッハ・プログラム>
前奏曲とフーガ イ長調 BWV536
「おお、汚れなき神の子羊」 BWV656
「装いせよ、おお愛する魂よ」BWV654 ~即興を交えて~
パッサカリア ハ短調 BWV582
前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552
「目覚めよと呼ぶ声がきこえ」BWV645 ~即興を交えて~
ルドルフ・ルッツ:佐山雅弘氏に捧げる《虹の彼方に》― J.S. バッハのスタイルによる
2019-08-06
松田華音 ピアノ・リサイタル @ヤマハホール
8月はろくな演奏会がないので、困ってしまうんだが、なんとか見つけた松田華音さんのリサイタルへ。
でも、一度ラフマニノフのピアノコンチェルト2番を聞いたことがあるのだが、さすがロシアンスクーとは思ったものの、ラフマニノフは男じゃないと派なので、いまいちグッとこなかった記憶があるので、それほど期待していたわけじゃない。
曲も1曲目はベートーベンの31番。
若いのに恐れ知らずだなぁとか、そういえば真央君もここで31番やってた、流行りなんかしら、などと斜に構える。
でも、松田華音さん、自分が感じたまま、のびのびと、エスプレシーボに歌う。
音のパレットもフル活用。とっても面白い。
なんだかショパンでも聞いてるみたいでした。大満足。
若いんだからこれでいいのでは。才能ありますなぁ。
2曲目シューマンの謝肉祭
テクニック満載、なんだか血湧き肉躍るみたいな、若々しい、気持ちの良い演奏。素晴らしい。
後半チャイコフスキーから12曲。
これも鮮やかな演奏。でも曲がなぁ 正直つまらん曲で、松田さん才能の無駄遣いです。今度はどうかラフマニノフにしてくださいな。
でも、あまり期待していなかったので、非常に満足感に大きい演奏会でした。
松田華音 ピアノ・リサイタル
開催日 2019年08月06日(火)
時間 開場18:30 開演19:00
会場 ヤマハホール
公演概要
6歳からロシアに渡り、日本人初のロシア政府特別奨学生としてモスクワ音楽院に学び、
18歳で名門ドイツ・グラモフォンからCDデビューを果たした注目のピアニスト・松田華音が、
ヤマハホール・コンサート・シリーズに初登場!若き新星が奏でる王道のロシア・ピアニズムを、響き豊かな空間でご堪能ください。
出演 松田華音(ピアノ)
演奏曲目
L.v.ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110
R.シューマン/謝肉祭 「4つの音符による面白い情景」 Op.9
P.Iチャイコフスキー/18の小品 Op.72 より
でも、一度ラフマニノフのピアノコンチェルト2番を聞いたことがあるのだが、さすがロシアンスクーとは思ったものの、ラフマニノフは男じゃないと派なので、いまいちグッとこなかった記憶があるので、それほど期待していたわけじゃない。
曲も1曲目はベートーベンの31番。
若いのに恐れ知らずだなぁとか、そういえば真央君もここで31番やってた、流行りなんかしら、などと斜に構える。
でも、松田華音さん、自分が感じたまま、のびのびと、エスプレシーボに歌う。
音のパレットもフル活用。とっても面白い。
なんだかショパンでも聞いてるみたいでした。大満足。
若いんだからこれでいいのでは。才能ありますなぁ。
2曲目シューマンの謝肉祭
テクニック満載、なんだか血湧き肉躍るみたいな、若々しい、気持ちの良い演奏。素晴らしい。
後半チャイコフスキーから12曲。
これも鮮やかな演奏。でも曲がなぁ 正直つまらん曲で、松田さん才能の無駄遣いです。今度はどうかラフマニノフにしてくださいな。
でも、あまり期待していなかったので、非常に満足感に大きい演奏会でした。
松田華音 ピアノ・リサイタル
開催日 2019年08月06日(火)
時間 開場18:30 開演19:00
会場 ヤマハホール
公演概要
6歳からロシアに渡り、日本人初のロシア政府特別奨学生としてモスクワ音楽院に学び、
18歳で名門ドイツ・グラモフォンからCDデビューを果たした注目のピアニスト・松田華音が、
ヤマハホール・コンサート・シリーズに初登場!若き新星が奏でる王道のロシア・ピアニズムを、響き豊かな空間でご堪能ください。
出演 松田華音(ピアノ)
演奏曲目
L.v.ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110
R.シューマン/謝肉祭 「4つの音符による面白い情景」 Op.9
P.Iチャイコフスキー/18の小品 Op.72 より
2019-08-04
料理教室 カタルーニャ厨房 CASA MALLA カサマイヤ @町田市玉川学園
カタルーニャ厨房で増渕シェフの料理教室 を夫婦で受講。
パントマッカ
焼きチーズのサラダ
アロスネグラ(イカ墨のパエリア)
ホワイトサングリア
を習う。
もちろん、アロスネグラ(イカ墨のパエリア)狙い。
お店の複雑なレシピではなく、簡易版だが、結果は、十分美味しいものだった。
あとは、うちで作るだけだが、さて。
パントマッカ
焼きチーズのサラダ
アロスネグラ(イカ墨のパエリア)
ホワイトサングリア
を習う。
もちろん、アロスネグラ(イカ墨のパエリア)狙い。
お店の複雑なレシピではなく、簡易版だが、結果は、十分美味しいものだった。
あとは、うちで作るだけだが、さて。
カタルーニャ厨房 CASA MALLA カサマイヤ @町田市玉川学園
カサマイアの料理教室(4,320円/人)に夫婦で参加。
連れ合いの大好物、アロスネグラを教えてくれるというので、どうしても行きたいそうだ。
本日のお料理
pa amb tomaquet
ヤキチーズ(カマンベール)のサラダ
アロスネグラ
ホワイトサングリア
アロスネグラ(イカ墨のパエリア)、カサマイヤのスープは鯛などを使った手の込んだものだが、今日は、素人むきにイカの塩辛と有頭海老をつかった簡易タイプ。でも、このレシピでも、うちで食べるアロスネグラとしたら、文句なし。絶品の出来栄えです。
さすが、増渕シェフのレシピ。
試食にはグラスの白がついてます。
感激したので、10月のサンマと茸のパエリア、11月のカネロニの会に申し込んでしまいました。
カタルーニャ厨房 CASA MALLA カサマイヤ
042-851-7519
東京都町田市玉川学園2-1-29 グローリア玉川学園1F
12:00~14:00(L.O)(要予約)ランチ営業日 木・土・日・祝日
18:00~22:00(L.O)
定休日 月曜日、第1、第3火曜日
(月曜が祝日の場合は営業、翌日振替休)
土曜日のランチ営業
連れ合いの大好物、アロスネグラを教えてくれるというので、どうしても行きたいそうだ。
本日のお料理
pa amb tomaquet
ヤキチーズ(カマンベール)のサラダ
アロスネグラ
ホワイトサングリア
アロスネグラ(イカ墨のパエリア)、カサマイヤのスープは鯛などを使った手の込んだものだが、今日は、素人むきにイカの塩辛と有頭海老をつかった簡易タイプ。でも、このレシピでも、うちで食べるアロスネグラとしたら、文句なし。絶品の出来栄えです。
さすが、増渕シェフのレシピ。
試食にはグラスの白がついてます。
感激したので、10月のサンマと茸のパエリア、11月のカネロニの会に申し込んでしまいました。
カタルーニャ厨房 CASA MALLA カサマイヤ
042-851-7519
東京都町田市玉川学園2-1-29 グローリア玉川学園1F
12:00~14:00(L.O)(要予約)ランチ営業日 木・土・日・祝日
18:00~22:00(L.O)
定休日 月曜日、第1、第3火曜日
(月曜が祝日の場合は営業、翌日振替休)
土曜日のランチ営業
2019-08-01
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン@厚木市旭町 その3
新開店したばかりだが、前日、電話が全然つじなかたので、どうなったのか心配になる。しかたないので、偵察に出かける。すると、無事営業中。安心して、奥さんも呼び寄せ、ランチ。
ランチコース。
ブガティーニ アマトリチャーナ
ペンネ ゴルゴンゾーラ・ソース
メインは魚。いま届いたんだそう。(名前失念。青魚系のおいしいやつでした。)
ワイン・グラス シャルドネとロッソトスカーナ
〆て、10,000円弱。大満足の、お昼でした。
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン
046-280-6619
神奈川県厚木市旭町1-17-12 レジディア本厚木 1F
南口を出て右方向。静岡銀行沿いバス通りを直進。4つ目の信号交差点を左。徒歩6分
営業時間
ランチタイム
11:30~14:00
ディナータイム
17:30~21:00
定休日 月曜日・第3火曜日。定休日が祭日時は営業、翌日振替休
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999
席数 16席
子供可
オープン日 2019年7月6日
ランチコース。
ブガティーニ アマトリチャーナ
ペンネ ゴルゴンゾーラ・ソース
メインは魚。いま届いたんだそう。(名前失念。青魚系のおいしいやつでした。)
ワイン・グラス シャルドネとロッソトスカーナ
〆て、10,000円弱。大満足の、お昼でした。
クッチーナ イタリアーナ ヨシノ (Cucina Italiana YOSHINO) イタリアン
046-280-6619
神奈川県厚木市旭町1-17-12 レジディア本厚木 1F
南口を出て右方向。静岡銀行沿いバス通りを直進。4つ目の信号交差点を左。徒歩6分
営業時間
ランチタイム
11:30~14:00
ディナータイム
17:30~21:00
定休日 月曜日・第3火曜日。定休日が祭日時は営業、翌日振替休
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999
席数 16席
子供可
オープン日 2019年7月6日
登録:
投稿 (Atom)