2020-04-07

ラッパ水仙 岩井親水公園 @群馬県吾妻郡東吾妻町植栗

今日、夕方には緊急事態宣言発出ということなので、最後の機会ということで、群馬県東吾妻町 岩井親水公園のラッパ水仙をみにいく。

到着してみると、すいせん祭りは中止ということだが、駐車場は満杯。でも、やっぱり、地元のナンバーがほとんど。

有り難いことに、会場が広いので、人が込み合うということはない。

去年と同じように、今年も、水仙も桜も同時に満開。天気も大変よろしい。

奥さん、桜が、とってもきれいと大満足していただけたようです。

これで、いよいよ、春の花見物は最後になるなぁ。次の機会がめぐってくるといいんだが、未来は、霧の中。まあ、それは、コロナがなくてもおんなじですが。

























2020-04-03

長坂翁 そば @山梨県北杜市長坂町 その2

山梨の桃見物を終え、ここまできたら、長坂翁にいくかということで、食べ損ねたら大変なので、14時30分に行っても品切れじゃないかどうか、一宮のICの近くで電話。

大丈夫ということなので、中央高速を長坂ICまで下り、14;10に入店。誰もいない。あとから、若い1組が来ただけでした。

ざるそば(950円)*2(おくさんとわたし)、田舎そば(1000円)*1(わたし)をお願いする。

むかしむかしの高橋名人の翁のそばとはだいぶん違う気がする。かなり噛み応えのある、そばそばしたもの。田舎はまた一層強く、太く、荒々しい。

いっぽう、割り下は、昔の感じが残っている気がいたしました。

そば湯は薄めの中濃タイプ。

薬味は、わさび、大根おろし、ねぎ。ねぎがとても辛くて、美味しいものだった。

そばも十分美味しい。洗練系とは真っ向から違うので、なかなかインパクトがありました。

でも、おくさんと、やっぱり南長崎の高橋さんの翁が懐かしいねぇと、老人性向まるだしで、云い云いしたのでございました







翁 (おきな) そば 0551-32-5405 山梨県北杜市長坂町中丸2205 営業時間 11:00~15:00 冬季11:30~14:30(不定休なのでホームページを確認) 定休日 月曜日、火曜日は不定休(祝日の場合は営業) ¥1,000~¥1,999 カード不可 席数 24席(テーブル16席、小上がり8席) 全席禁煙 駐車場 有 http://yamanashiokina.com

桃 御坂桃源郷公園 @山梨県笛吹市

山梨の桃見物、2か所目。目的の定番、御坂桃源郷公園にいく。駐車場はほぼ満杯だが、人がごった返すほどではない。
まだ、ちょっと早めだが、やはり、いいところだ。
非常に長閑な雰囲気のなか、笛吹市の行政無線が、市営温泉施設の休場を告げていたのが、コロナ騒動のいまを知らせている。あぁーあ。













桃 釈迦堂PA @山梨県笛吹市 

山梨の桃を見に行く。まずは、定番、中央高速の釈迦堂PAで、様子見。まだ、満開とはいかなかったが、晴天ポカポカ陽気でよい花見が出きました。

 










た。