2022-09-30

都響第959回定期演奏会 【別宮貞雄生誕100年記念:協奏三景】 別宮貞雄:チェロ協奏曲《秋》ヴィオラ協奏曲 ヴァイオリン協奏曲 指揮/下野竜也 ヴァイオリン/南 紫音 ヴィオラ/ティモシー・リダウト チェロ/岡本侑也 @ 東京文化会館

別宮別宮貞雄さん、わが父母世代の方で、わたしの大学時代頃にはかなり名に知られた現代作曲家でありました。でも、どういう音楽だったかは、ほとんどイメージが湧かない人であります。まあ 生誕100年を祝ってもらえるくらいなので、聴きに行ってもいいかなぁということで東京文化会館へ。

第1曲目

別宮貞雄:チェロ協奏曲《秋》(1997/2001)

チェロの歌がとっても美しい。でも、オーケストラパートがなんだかいまいち。ロシアの民族楽派の亜流程度な感じ、現代曲とは思えない音がしていて、盛り下がる。

よっぽど初期の曲かと思ったら、今日の曲目の中では、1番後期のものらしい。これが、到達点とは、ちょっと、びっくりです。

2曲目

ヴィオラ協奏曲(1971)

まあ、チェロ協奏曲よりは現代音楽っぽい音がします。ただ、キャッチイな瞬間がほとんどなくって、わたしには退屈でした。長かったぁ~。

休憩後

ヴァイオリン協奏曲(1969)

のっけからヴァイオリンの歌心のあるフレーズが魅力的で、バックのオーケストラパートもそれなりに多彩。なかなか聴き映えがする曲でした。

ようやく、来て良かったと思う曲が出てきて、ホッとします。これなら、水準をクリアですね。

演奏は、3曲ともに、それなりだったんじゃあないでしょうか。

ただ、別別宮貞雄さんはもういいかな。わたしみたいなへたれには、吉松隆さんの美味しい音をまた聴きに行く方がいいような気がします。

わざわざ、行くかどうかはまだ、考え中ですが。

でも、別別宮貞雄さん、メロディーの才能はそれなりみたいなので、買ってあるオペラのCDを聞いてみようかしら。

あと、この人、打楽器使うの上手じゃないと思ってしまいました。




2022年9月30日(金) 19:00開演(18:15開場)

都響第959回定期演奏会Aシリーズ

【別宮貞雄生誕100年記念:協奏三景】 A SERIES

東京文化会館

指揮/下野竜也

ヴァイオリン/南 紫音

ヴィオラ/ティモシー・リダウト

チェロ/岡本侑也

別宮貞雄:チェロ協奏曲《秋》(1997/2001)

別宮貞雄:ヴィオラ協奏曲(1971)

別宮貞雄:ヴァイオリン協奏曲(1969)


2022-09-26

マリークロードオサダ(Marie Claude OSADA) フレンチ @海老名市中新田

二宮にあったマリークロード(六本木から長尾和子シェフの実家に移転)、もう20年位まえに何度か行って、いいレストランと思っていたが、やっぱり遠いし、車で行くので、ワインが飲めない。で、ご無沙汰になっていた。


その、お弟子さんの店が厚木駅徒歩5分にあると知って、ここいらへんで、まともなフレンチはないので、1度行ってみたいと思っていたんだが、ようやく、予約の電話をしてみると、なかなか席が埋まっているようで、月曜の夜という、普通は行かない日程になってしまったのでした。まあ、別に、毎日が日曜日なので、問題なしですが。


厚木駅下車で、相鉄線沿いを歩いていくと、すぐにマリークロードオサダに到着。駅近っていいなぁ。


今日は我が家だけらしく。奥の席に案内される。まあ、情報どおり、いったってシンプルなインテリア。清潔感はあるので、感じはいいかも。



アミューズで、イチジクと生ハムがでてくる。まあ、定番。

例の通り、写真撮り忘れて、残骸

飲み物リストをみても、ようわからんので、赤のボトルにしようと、ワインリストを見せてもらう。安いピノ・ノワールがあったので、それに大決定。無難であります。



前菜 シマアジと野菜のゼリー寄せ 柚子胡椒ドレッシング


やあ、なかなかおいしい。でも、このやたらとピリッとするのはなんだべか。シェフにお聴きすると、柚子胡椒ですと。そういや、メニューに書いてあったなぁ。ろくに見んかった、お恥ずかしい。でも、柚子感はなかったなぁ。チリペッパーかと思った。柚子胡椒って、嫌な思い出があるので、柚子感なしはかえってありがたい。

次が、マリークロード スペシャリテのキッシュ 秋鮭とまいたけ
胡椒が強烈だった前菜の次に、こういう素材の味だけみたいな上品なキッシュはとても良いコンビネーション。奥さん、大絶賛、これなら、前菜の胡椒がわかるとおっしゃる。


冷製カボチャのポタージュ 
とてもおいしい。上に生クリームがのっている。基本、わたくしが生クリームの使い過ぎに反感を持っているのを知っている奥さんが、心配して、大丈夫と訊いてきた。でも、最初から混ざっていないから、自分で調整できるので、OKであります。


マダイのムースサンドのソテー しらすソース
ムースのソテーということで、ふわっふわ。しらすソースは湘南の海の地物を意識しているのかしら。ただ、美味しい相乗効果があるかどうかは、??かな。



鴨胸肉のロースト 生姜ソース
鴨胸肉は鴨の癖はあまりないのだがとても柔らか。生姜ソースとはおもしろい。なんでも、マリークロードが二宮から赤坂に再移転をして、和風テイストも加わったのだとか。
再移転自体知らなかったので、へぇていうところです。
奥さんは、いまいち生姜ソースに満足できなかったようですが、わたしは、十分楽しめました。

デセール
ティラミスとブドウのシャーベット
奥さんシャーベットはきらいなんだが、これは美味しいと喜んでいる。ティラミスもいい出来。
まあ、よくありがちなデセールだが、おいしいので、いいんじゃないでしょうか。










ここまで、1時間ぐらいしかかからず。お客がわたしたちだけだからか、凄いスピードでびっくり。

まあ、我が家は、お皿が出てくると、すぐ、むしゃむしゃ喰っちゃう下品な食べ方なんで、こういう結果になったのでしょう。

ということで、あまり特別感がない、普通のフレンチということでしたが、十分美味しくいただくことができました。

〆て、24000円ちょっと。近場で、利用できるフレンチ・レストランみっけ、ということで、よかった、よかった、ということになったのであります。



マリークロードオサダ(Marie Claude OSADA) フレンチ

046-204-7497

完全予約制

神奈川県海老名市中新田3-5-49  厚木駅徒歩5分

営業時間 

[月火土日祝] 11:30〜14:30(L.O13:30)18:00〜21:30(L.O20:00)

[金] 18:00〜21:30(L.O20:00)

定休日 水・木・金(金はランチのみ定休)

¥6,000~¥7,999

現金支払いのみ

全席禁煙

駐車場    有

車は2台が限界だと思います。

車幅と全長が大きい車だと私道に出てしまう

 https://www.instagram.com/marieclaude_osada 

ぬまうどん @ 埼玉県飯能市八幡町

巾着田のあと、お昼は埼玉なら武蔵野うどんでしょうと、有名な「古久や」に行くと、大行列で、駐車場もない。

急遽、スマホで検索、ちかくにある「ぬまうどん」にむかうと、ここは随分すいている。まあ、いいやと、入店。

きのこ肉汁つけうどんを頼む。

典型的武蔵野うどんじゃぁなく、ふつうのうどんに近くて、あまり硬くない。

どうも、飯能の武蔵野うどんは上品系らしい。

せっかくの武蔵野うどんなので、もう少し、インパクトがあると嬉しかったかも。

店内撮影禁止とか、厳しめのお店みたいでした。




ぬまうどん

042-972-2543

埼玉県飯能市八幡町24-5

営業時間 11:00~13:30 16:00~18:00

定休日 毎週火曜日、第3月曜日

¥1,000~¥1,999

席数    (テーブル、小上り有り)

全席禁煙

駐車場    有

巾着田 曼珠沙華まつり @埼玉県日高市大字高麗本郷

コロナで、なかなか本格開催されなかった巾着田 曼珠沙華まつりにいく。

本当は1週間前の先週が最盛期だったんだが、台風来襲、今週末も台風で、見頃はすぎてしまった。

で、下流域だけまだ1部見頃ということで、権現堂堤にしようか迷ったが彼岸花はやっぱり巾着田 曼珠沙華まつりでしょうということになる。


事前に、高麗駅近くのタイムズBを1000円で予約しておいた。でも徒歩15分かかるので、巾着田近くの民間駐車場までいき、500円で入れる。

入間ICで降りたので、裏から行くことになって、渋滞にははまらないで済んだ。やはり、経験則が大きい。


巾着田は情報通り見頃をだいぶ過ぎていたが、ひろい500万本はやはりさすがのインパクト。

十分に楽しめたので、まあ、よかったんじゃあないでしょうか。
































2022-09-25

東響 名曲全集 第179回 吉松隆:チカプ op.14a チェロ協奏曲「ケンタウルス・ユニット」交響曲第1番 「カムイチカプ」指揮:原田慶太楼 チェロ:宮田大 @ミューザ川崎シンフォニーホール

東京交響楽団名曲全集第179回にミューザ川崎シンフォニーホールへ。また、また、吉松隆さんの演奏会。まあ楽ちんな音楽だし、C券 2700円と激安です。


1曲目

吉松隆:チカプ op. 14a

初期の曲ということで、吉松さんらしい美味しい音がいっぱい。吉松さん、ご贔屓の村松禎三さんの弟子なんですと。だいぶん、方向は違う気がするよなぁ。

2曲目

チェロ協奏曲「ケンタウルス・ユニット」 op. 91

宮田大さんのチェロが低く深い音で訴えるというより、テノーラルな美しい歌を聞かせてくれて(チェロなんで、バリトンか?)なかなかに楽しめる。ただ、多彩ではあるけれど、ちょっと長いかもね。


休憩後、

カムイチカプ交響曲(交響曲 第1番)op. 40

若々しく、いろいろなアイデアの音が満載で、今まで実演で聞いた吉松さんの曲では、頭抜けていい感じ。こりゃ傑作だなぁ。

たっぷりたっぷり音楽を楽しませていただきました。  

来年3月にまたオール吉松の演奏会があるらしいので、また、いってみもいいかしら。でもそんなにしばしば、行くほどなのか、ちょっと、迷うところであります。


吉松隆さん、聴衆から大喝采を浴びておりました。




ミューザ川崎&東響 名曲全集 第179回<前期>

ミューザ川崎シンフォニーホール

2022年09月25日(日)14:00 開演 TwitterFacebook

出演

指揮:原田慶太楼

チェロ:宮田大

曲目

吉松隆:チカプ op.14a

吉松隆:チェロ協奏曲「ケンタウルス・ユニット」op.91

吉松隆:交響曲第1番 「カムイチカプ」op.40

2022-09-19

第975回オーチャード定期演奏会 指揮:アンドレア・バッティストーニ リスト(バッティストーニ編)/ ダンテを読んで―ソナタ風幻想曲 マーラー/交響曲第5番 東京フィルハーモニー交響楽団 @オーチャードホール

マーラーの交響曲第5番をバッティストーニが振るというので楽しみにオーチャードホールへ。

バッティストーニのマーラーなんで、ちょっと怖いもの見たさみたいな気分であります。

あたかも、スーパー台風ということで大騒ぎの第14号が来襲、びくびくもんだったんですが、意外と、順調な往きかえりで、ありがたいことでした。

1曲目  

リスト(バッティストーニ編)/ ダンテを読んで―ソナタ風幻想曲 

バッティストーニ編ということでしたが、正直 それほど面白いとは思えませんでした。

リストって、なんかメロディーの才能がない感じなのよね。管弦楽の編曲も、もう少し多彩でもよかったかなぁ。バッティストーニらしい情感はあったけれどね。

休憩後 

お待ちかね、マーラーの交響曲第5番

久しぶりに、情感たっぷり、これでもかというエスプレッシーボなマーラーをしびれるほど聴かせてもらいました。

節回しがほんのすこし粘ったり、微妙なためを効かせた表現があったりして、本当に、ダイレクトに心が揺さぶられる音楽でした。

4楽章アダージョの甘美さ、こんな夢のような時間に浸たったあと、どうやって現実と折り合いをつけて生きていけるんだろう。

前へ前へと進んでゆく最終楽章を聴きながら、なんだか、せつない気持ちになりました。

バッティストーニ、ただもんじゃありません、やっぱり天才です。

東京フィルの音が、ある種温度感のある響きがするので、分析的な感じがまったくしないのも、こういう印象を強めているのかもしれません。

ひさしぶりに、芯から心を揺さぶられる演奏会でした。ブラーボ、ブラーボ、ブラーボ!!!



バッティストーニ  マーラー/交響曲第5番 東京フィル

2022年9月19日(月・祝)15:00

Bunkamura オーチャードホール


アンドレア・バッティストーニ

東京フィルハーモニー交響楽団 第975回オーチャード定期演奏会

指揮:アンドレア・バッティストーニ(首席指揮者)

リスト(バッティストーニ編)/『巡礼の年』第2年「イタリア」より第7曲 ダンテを読んで―ソナタ風幻想曲

マーラー/交響曲第5番



2022-09-17

辻 彩奈 ヴァイオリン・リサイタル ピアノ:佐藤 卓史 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ K.301 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 「雨の歌」 プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 @海老名市文化会館 小ホール

9月は奥さんと行けるコンサートがあまりなかったので、近場で、適当なコンサートを探していると、海老名の文化会館で、辻 彩奈さんのヴァイオリン・リサイタルがあるのを発見。チケットを入手する。

海老名市文化会館はもう5年前になるが、ロジェを聴きに行ったことがあるので、何の心配もなく海老名駅お降りホールに行こうとすると、駅前が大変貌、駅から見えていたホールが見当たらず、道に迷ってしまう。あれまぁでございました。

まあ、なんとか無事に、ホールには到着。

辻 彩奈さん、派手さはないけれど、ごく素直な演奏で、気分のいいコンサートでした。ヴァイオリンはグァダニーニとかで、渋めですが、いい音です。

でも、いつも思うんですが、プロコフィエフって、弾く方も聴く方も、とても楽しくていいんですが、こんなに能天気でほんとにいいのかしら。(独ソ戦の最中に作曲っていう話ですぜ)

あと、ブラームスってほんとにいいよなぁ。

アンコールはタイースの瞑想曲とクライスラーでした。



えびかんクラシカル・コンサート#49

日程 2022年9月17日(土)

時間 開場 13:30 / 開演 14:00

会場 海老名市文化会館 小ホール

辻 彩奈 ヴァイオリン・リサイタル

ピアノ:佐藤 卓史

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ K.301

ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.78 「雨の歌」

プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 Op.94b


 





2022-09-14

読売日本交響楽団第655回名曲シリーズ ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番  R.シュトラウス 交響詩 「英雄の生涯 指揮=セバスティアン・ヴァイグレ ピアノ=辻井伸行  @サントリーホール

ヴァイグレがR.シュトラウス 交響詩 「英雄の生涯」を振るというので、楽しみにサントリーホールの読売日本交響楽団第655回名曲シリーズにいく。


ただ、電車が人身事故で混乱、ロマンスカーが使えず、海老名から渋谷まで相鉄の新路線で迂回、5分遅れで入場する非常時発生で、序曲を聴き逃す。まあ、無問題ですけれどね。

2曲目のベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番から聞き始める。

辻井さんのベートーベンのコンチェルト、前回のショパンがちょっと期待はずれだったんですが、ベートーベンの3番ならば、辻井さんの硬めの音でも合うかもねという感じです。

で、まあ、並みの演奏というところかなぁ。2楽章の情感あったけどね。

アンコールは月光の第1楽章


休憩後、おめあての英雄の生涯。 

やっぱりヴァイグレはいいなぁ。流麗にオーケストラを鳴らしきって過不足なし、リヒャルト・シュトラウス聴いたなという満腹感があります。

曲は、まあ、夜郎自大って言われても文句は言えない感じですが、ごく自然に幸わせな音楽で、聴いていて気分がいいので、よろしいんじゃないでしょうか。

いつもいつも辛気臭い深刻ぶった曲ばかりじゃ、身が保ちません。楽しい演奏会でした。




読売日本交響楽団第655回名曲シリーズ

2022 9.14〈水〉 19:00  サントリーホール

指揮=セバスティアン・ヴァイグレ

ピアノ=辻井伸行

曲目

レズニチェク:歌劇 「ドンナ・ディアナ」 序曲 聞き逃す

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37

R.シュトラウス:交響詩 「英雄の生涯」 作品40


2022-09-11

GOLDSTEAK(ゴールドステーキ) 厚木店 @ 厚木市愛甲西

次男の誕生日が来るのだが、家族の日程調整が難航して、お祝いの席がだいぶ先になるので、近場のGOLDSTEAK(ゴールドステーキ) 厚木店で、前祝いをすることにした。


前回食べたPRIME GOLD STEAK≪プライムゴールドステーキ(わたし、今回は増量450g、次男はなぜか300g)ミディアム・レア、おくさんリブロースステーキ150g 、あと枝豆をチョイス。中生ビール、白ワイン、赤ワインというところ。


枝豆がすぐ出てこなくて??だったが、混んでるからかしら。

あれれだったのは、おくさんのリブロースステーキ、150gだと、焼き肉並みの薄さで、論外のやつでした。


そして、前回思ったんですが、鉄板の脂がとても不味い。


でも、次男は近場でこの値段なら十分選択肢だという意見。わたしゃ、ちょっと、評価が下がりました。





GOLDSTEAK(ゴールドステーキ) 厚木店

神奈川県厚木市愛甲西3-18-11

050-5451-8834

営業時間 月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:30~14:30 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)

17:00~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)

定休日    水

クレジットカード:VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、Discover

https://goldsteak.owst.jp/

全席禁煙

テラス席に灰皿をご用意しております。

喫煙専用室    なし

総席数    36席(テーブル席30席/カウンター席4席)

最大宴会収容人数    30人(着席時30名)

個室    なし

駐車場    あり :提携駐車場 約100台




GOLD STEAK≪ゴールドステーキ≫コールスロー・スープ・ライス付き

150g 1,078円(税込)

225g 1,496円(税込)

300g 1,958円(税込)

450g 2,178円(税込)

675g 3,674円(税込)

900g 4,356円(税込)


PRIME GOLD STEAK≪プライムゴールドステーキ≫コールスロー・スープ・ライス付き

150g 1,353円(税込)

225g 1,958円(税込)

300g 2,585円(税込)

450g 3,608円(税込)

675g 5,368円(税込)

900g 7,128円(税込)


RIB ROAST STEAK≪リブロースステーキ/チョイス≫コールスロー・スープ・ライス付き

150g 1,298円(税込)

225g 1,848円(税込)

300g 2,508円(税込)

450g 3,278円(税込)

675g 4,818円(税込)


RIB ROAST STEAK≪リブロースステーキ/プライム≫



SHOULDER ROAST STEAK≪アンガス牛肩ロースステーキ≫コールスロー・スープ・ライス付き

150g 1,230円(税込)

225g 1,790円(税込)

300g 2,100円(税込)

600g 4,370円(税込)



ドーン!!とビフテキ コールスロー・スープ・ライス付き

ミニ(130g)748円(税込)

小 1,078円(税込)

中 1,606円(税込)

大 2,310円(税込)

特大 3,278円(税込)

キング(700g) 4,378円(税込)


HUMBURG≪ハンバーグ≫チーズ&トマト/和風おろしコールスロー・スープ・ライス付き

180g 1,070円(税込)

300g 1,620円(税込)

二段重ね 1,950円(税込)

三段重ね 2,830円(税込)


BEEF CURRY≪ビーフカレー≫


おつまみ

らっきょ 209円(税込)

枝豆 418円(税込)

塩だれキャベツ 495円(税込)

ハッシュドポテト 429円(税込)

コーンバター 418円(税込)

コーンバタージャンボ 1,078円(税込)

チョリソー 858円(税込)

6Pチーズ 528円(税込)

ポテチ 264円(税込)

モツ焼き 小 528円(税込)

モツ焼き 中 1,298円(税込)

モツ焼き 大 1,738円(税込)

お子様カレー 451円(税込)


おつまみステーキ

おつまみ肩 858円(税込)

おつまみゴールド 968円(税込)

おつまみリブ(チョイス) 1,298円(税込)


サラダ

シーザーサラダ 748円(税込)

チョレギサラダ 748円(税込)

サラダミニサイズ 275円(税込)


アイスクリーム

バニラ 242円(税込)

チョコ 264円(税込)

ストロベリー 264円(税込)

抹茶 264円(税込)

信玄バニラ 352円(税込)



N響【第1962回 定期公演】 ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念 ヴェルディ/レクイエム @ NHKホール

 ファビオ・ルイージ の首席指揮者就任記念N響 定期公演のヴェルディ/レクイエムにいく。

NHKホール改修後初めてのコンサートでもあり、なんだかイヴェントっぽい感じである。

ヴェルディのレクイエム、最も美しいレクイエムという人もあり、宗教曲じゃなく劇場音楽という評もありで、名高いが、あまり真剣に聴いたことのない曲である。

で 興味しんしんで、新装なったNHKホールへ。


まあ、確かに宗教曲というより、劇場音楽だわなぁ。美しい声がたくさんで聴き映えがするのは確かだよなぁ。

ルイージも長丁場をだれることなく棒を振っていて、いたって聴きやすい演奏でした。

あと、ホールの改修ですが、耐震補強ということで、事前情報どおりどこが改修だか?? 少なくとも音響面にはなんの変化もなしという感じで、日ハムでさえ新球場つくって移るんだから、N響もそろそろフランチャイズ変えたらいいのでは。今のままじゃぁ、じり貧な気がするんですが。

あと、レクイエムっていう曲ですが、なんというか、救いがないというか、お願い助けてと泣いて縋るという感じが強烈で、つくづくキリスト教って変な宗教だなぁと感心してしまいした。死者を悼むには、もう少し平安を願うみたいな方がいいんじゃないの。


でも、歌手の皆さんはなかなかのもんだだったんじゃないでしょうか、楽しめました。



N響【第1962回 定期公演】 2022年09月11日(日) 02:00pm 開演

NHKホール

ファビオ・ルイージ首席指揮者就任記念

ヴェルディ/レクイエム


指揮:ファビオ・ルイージ 

プラノ:ヒブラ・ゲルズマーワ

メゾ・ソプラノ:オレシア・ペトロヴァ 

テノール:ルネ・バルベラ

バス:ヨン・グァンチョル 合唱:新国立劇場合唱団

2022-09-08

佐藤眞 管弦楽作品演奏会 指揮 下野竜也 ピアノ 永野英樹 東京交響楽団 @東京オペラシティコンサートホール

タケミツメモリアルホールの佐藤眞 管弦楽作品演奏会にいく。

佐藤さん、私の時代の現代作曲家。名前は知っているが、あまり具体的イメージはない方である。

1曲目。

佐藤眞:交響曲第3番(原典版)

よくある普通の現代音楽っていう感じで、抵抗感なく聴きやすい。まあ、面白いんじゃないでしょうか。

2曲目

佐藤眞:ピアノ協奏曲

ピアノが時々響きの中に埋没してしまい、あまり協奏曲的醍醐味は感じにくかったとおもいます。 ちと長く退屈という気も。 

休憩後

佐藤眞:管弦楽のための変奏曲

非常に瑞々しい感じの響きがして、なかなか面白い、今日のベストかなぁ。

最後

佐藤眞:管弦楽のための協奏曲

いろいろ多彩だけれど、ちょっと長い気が。緊張が持続しませんでした。


でも、こういう、いつもは聞かない音楽の演奏会も悪くありません。新鮮な気持ちにはなるものね。

最後に作曲家が登壇して、暖かい拍手を浴びておりました。





佐藤眞 管弦楽作品演奏会

2022/9/8(木)

開演:19:00~ (開場 18:30~)

東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル (東京都)


出演

指揮:下野竜也

ピアノ:永野英樹

オーケストラ:東京交響楽団


曲目・演目

佐藤眞:交響曲第3番(原典版)

佐藤眞:ピアノ協奏曲

休憩

佐藤眞:管弦楽のための変奏曲

佐藤眞:管弦楽のための協奏曲


2022-09-03

ビアンコレッラ(Biancollela)イタリアン @ 厚木市岡田

大分ご無沙汰してしまったので、次男を誘って、家族3人でビアンコレッラにディナーに行く。

メインは肉が牛だったので、値段的に多くは望めないと思ったので、魚をチョイス。

板書ではカンパチだったが、切れたそうで、サワラに変更。無問題。

ビアンコレッラの平均レベルで、やはりパスタはうまい。アクアパッツァはいまいちだったかな。

デザートははじめてお目にかかるピスタチオのタルト。はやりなのよね。おいしい。







ビアンコレッラ(Biancollela)イタリアン

046-281-9428

神奈川県厚木市岡田5-17-17

営業時間

[月~金] 11:30~14:30(.LO.14:00)

[土] 12:00~15:00(L.O.15:30)

[月~土] 17:30~21:00(L.O.20:30)

定休日 日曜日・第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日を休み)