2016-09-10

アカデミア美術館所蔵 ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち @ 国立新美術館

国立新美術館の「アカデミア美術館所蔵 ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」にいく。演奏会のあとの夕飯は浅草一新で鮨の予定なので、時間調整である。

ジョヴァンニ・ベッリーニ、ティツィアーノ、ティントレット、ヴェロネーゼとか、おいらでもよくご存じの巨匠たちが、みられるというので、一見の価値はあるかもね、ということであります。

で、確かに、立派そうではありますが、赤がきれいということしか、あまり、印象に残りませんでした。

ティツィアーノの晩年の祭壇画の大作、《受胎告知》(サン・サルヴァドール聖堂)が特別出品ていうのは、さすがに、すぐれものっぽいもんでしたが、徹底的に教養不足、美術眼なしということのようでございます。

帰りぎわ、パンフレット置き場をみていると、「クラーナハ 500年後の誘惑」2016.10.15~2017.1.15国立西洋美術館ていうのを発見。衝撃をうける。こいつは、冥途の土産に、是非もんでしょう。

時間調整なんで、有意義だったということに。


アカデミア美術館所蔵 ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち
会場    国立新美術館 
東京都港区六本木7-22-2
会期    2016年7月13日(水)~10月10日(月・祝)
 http://www.tbs.co.jp/venice2016/

アカデミア美術館は、ヴェネツィアの美術アカデミーが管理していた諸作品を礎として、1817年に開館しました。
14世紀から18世紀にかけてのヴェネツィア絵画を中心に、約2000点を数える充実したコレクションを有しています。
日本とイタリアの国交樹立150周年を契機として、このたび同館の所蔵品による本邦初の展覧会が実現する運びとなりました。
テーマは、ルネサンス期のヴェネツィア絵画です。
ルネサンス発祥の地であるフィレンツェの画家たちが、明快なデッサンに基づき丁寧に筆を重ねる着彩、整然とした構図を身上としたのに対して、
ヴェネツィアの画家たちは、自由奔放な筆致による豊かな色彩表現、大胆かつ劇的な構図を持ち味とし、
感情や感覚に直接訴えかける絵画表現の可能性を切り開いていきました。
本展では、選りすぐられた約60点の名画によって、15世紀から17世紀初頭に至るヴェネツィア・ルネサンス絵画の展開を一望します。
ジョヴァンニ・ベッリーニからクリヴェッリ、カルパッチョ、ティツィアーノ、ティントレット、ヴェロネーゼまで、名だたる巨匠たちの傑作が一挙来日します。
また、ヴェネツィア盛期ルネサンス最大の巨匠ティツィアーノが晩年に手がけた祭壇画の大作、《受胎告知》(サン・サルヴァドール聖堂)が特別出品されることも、
本展の大きな見どころとなるでしょう。ヴェネツィア絵画の歴史のなかでルネサンス期に焦点を絞った展覧会は、国内ではほとんど例がありません。
この貴重な機会に、水の都ヴェネツィアのルネサンスを彩った名画の数々を、ぜひご堪能ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿