2022-10-16

ランゴー:交響曲第4番 シューマン:チェロ協奏曲 op.129 二ールセン:交響曲第4番 指揮/トーマス・ダウスゴー チェロ/宮田 大 都響 第960回定期演奏会Cシリーズ @ 東京芸術劇場コンサートホール

ランゴーの交響曲全集のSACDを買い込んで、なかなか面白い作曲やなぁと思っていたら、都響の定期で、SACDで振っているトーマス・ダウスゴーがきて、振ってくれるらしい。

前日はブロムシュテットマーラー9で連チャンになってしまったが、老体に鞭打ち東京芸術劇場コンサートホールへ。

いろいろ間違って、切符を3枚も買ってしまい、1枚は友人(昨日とは別の人)におしつけたものの、おくさんが体調不安で欠席だったので、1枚は無駄になってしまった。


1曲目

ランゴー:交響曲第4番《落葉》

この曲、いろんな音がして、やはり、なかなか面白い。まとまりにかけるというか、展開が良く分からんというか、変化を追うのに忙しいけれど、聴いていて、楽しいといっていいのでは。指揮も明快、剛毅にキッパリと鳴らして気分がいい。

2曲目

シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 op.129

なかなかの佳曲であります。

シューマンしい内面的でインティメートな情感に満ちていて、ああ、シューマンていい音楽だなと思う。宮田大さんのチェロもノーブルな音で、きちんと聴かせてくれました。


ただこの前半の2曲、ずうっと補聴器のハウリングがしていて極めて不快、おおいに感興をそいでくれちゃいました。

休憩後、

二ールセン:交響曲第4番 op.29《不滅》

この《不滅》というニールセンの有名曲。いままで、あまり良いと思ったことがなかったが、ダウスゴーで聞くと、明快、率直で剛毅、なかなか聞き映えがする。

ランゴーに比べて、わかりやすく、曲の流れもつかみやすいので、なるほど有名曲だけあるなぁと思う。

おそらく。ダウスゴーの指揮がツボにはまっているのだろう。予想した以上に良い指揮者だったと思う。


終演後、友人と落ち合い、東京芸術劇場の2階Café des Arts(カフェ&アートスペース)でコーヒーを、30分ほど、旧懐を温めたのでした。



都響  第960回定期演奏会Cシリーズ

日時:2022年10月16日(日) 14:00開演(13:00開場)

場所:東京芸術劇場コンサートホール



トーマス・ダウスゴー ミヤタダイ

指揮/トーマス・ダウスゴー

チェロ/宮田 大

曲 目

ランゴー:交響曲第4番《落葉》

シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 op.129

二ールセン:交響曲第4番 op.29《不滅》

0 件のコメント:

コメントを投稿